遊びながら学ぶ

家族の根っこになりたい☆ 子供達がしっかりとした大木のような人になれるよう、楽しく家事育児をしていきたい☆

からだクイズ☆脳の病気編! しいたけ栽培8日目と9日目☆

 今朝、1年生と2年生の登校付き添いの時に先日の脳のクイズをしてみたらとっても面白がってくれました☆一番食いつきが良かったのは脳の重さと6歳くらいまでにほとんど成長しているということ。もう6歳過ぎちゃったよと心配していたのが可愛かったので、「まだまだこれからだよ!」「今が大事だよ☆」と励ましておきました☆

 やはり、こどもにはただ一方的に教えるよりもクイズが喜ばれます。(最近ではクイズ出してと頼まれるのでニヤニヤしちゃいます♪)

 

kazokunonekko.hatenablog.com

 

 

さあ、今日のクイズ!

【脳の病気】あなたはどれだけ知っていますか??

☆問題☆

【問題1】脳卒中に含まれないものはどれでしょうか?

脳梗塞 ②脳腫瘍 ③脳出血 ④クモ膜下出血

 

【問題2】脳卒中の初期症状で当てはまるものはどれでしょうか?(当てはまるものすべてを選んでください)

①激しい頭痛 ②呂律が回らない ③顔の片方が動かない ④ものを落とす

 

【問題3】右の脳に病変がある場合、当てはまらない症状はどれでしょうか?

①右半身の麻痺 ②左半身の麻痺 ③左半側空間無視 ④性格の変化

 

【問題4】左の脳に病変がある場合、当てはまらない症状はどれでしょうか?

①話ができない ②歯磨きができない ③服が着れない ④手が大きく震えてものがもてない(失調)

 

【問題5】脳卒中の原因になるものはどれでしょうか当てはまるものすべてを選んでください)

①糖尿病 ②高血圧 ③脂質異常症 ④不整脈 ⑤脳動脈瘤

 

☆こたえ☆

【問題1】②脳腫瘍

脳卒中脳梗塞(つまる)・脳出血(血管が破れる)・クモ膜下出血動脈瘤いわゆるコブが破れる)の三つを総称した言葉です。

脳腫瘍はいわゆるガン。脳が原発のものと他の場所でのガンが転移して脳腫瘍になることもあります。

 

【問題2】①~④すべて

他にもたくさんあります。一過性脳虚血性発作(TIA)と言われるものです。

塊の大きさによって詰まっていた時には症状があったのに、塊が流れたことで一時的に症状が消えることもあります。(気のせいだったのかな?と、思うのは気のせいではありません。結果的に何ともなければOKなんです!)。なので普段と違うと思ったら、異常を感じたら必ず病院を受診することをお勧めします。早めに対処できることが一番の治療です。

 

どこで出血しているか、どこが詰まっているかで全然違いますが、初期症状としては言葉がでない言語障害、ものを落とす・片方の口角からよだれが出るなどの片麻痺吐き気嘔吐意識障害めまい目が見えにくい激しい頭痛などなど。。。すべてではなく個人差があります。

 

【問題3】①右半身の麻痺

 右の脳で起きたことはからだの左側に。左の脳で起きたことは右の体に現れます。

(字ばかりだとわかりにくいですね~絵が描けるようになりたい・・・)

なので右の脳で出血や梗塞が起きた場合は左の半身に麻痺が現れます。

右の脳は自分の体や空間を認知することや、感情をコントロールする役割を担っています。なので右の脳に病変があるときには、左麻痺の他に失認(片側の空間や体を無視する)や性格の変化(怒りやすくなる・わがままになるなど)があります。

 

【問題4】④手が大きく震えてものが持てない(失調)

 脳卒中で失調(手や足、または体が大きく震え、自分ではうまく制御できない。)はおきますが、それは小脳と言われる部分での発症時に多いです。

左の脳は論理的思考や言葉をつかさどる脳なので、病変時は右片麻痺失語症(話ができない・理解できないなど)・歯磨きや着替えができない(失行)などの障害が出ることが多いのです。しかし、中には利き手が異なることで脳の作用が左右反転している方がいるので、時折左の麻痺でも失語症などの症状を呈する人もいます。

 

【問題5】①~⑤すべて

糖尿病・高血圧・脂質異常症不整脈のいずれも血流が悪くなることで塊ができたり、破裂したりします。一つの塊ができることで大きな塊になりそれが飛んでしまうと大きな脳梗塞になったりもします。

動脈瘤は先天的(生まれた時から)に持っている場合もあり、若い年齢でのクモ膜下出血の原因となります。頭痛がひどいなどの異変があれば早めに病院へ行くことをお勧めします。 

 

 

リハビリ病院では様々な年代の方が脳卒中でリハビリをしています。

先天的なものが理由の方もいれば出産が原因で脳卒中が起きることもあります。

不摂生がたたって40代で脳卒中になる方もたくさんいます。

まさか自分が。。。って、大半の人が言います。

 

なので一番良いのは

①規則正しい生活!

②定期的な健康診断で基礎疾患がないかどうかを知ること!

③違和感があれば少しでも早く病院へいく。(きのうせいカモはダメ!!)

 

脳卒中では回復される方もいますが、全部が完ぺきに治ることがない場合が多いものです!何度も言いますが、病気にならないのが一番です!

 

 

☆しいたけ栽培7日目と8日目☆

【8日目】

10個収穫しました!今日は煮物へ投入~♪f:id:kazokunonekko:20210115115819j:image

 

【9日目】

少し、色と丸みが落ちてきたように思いますが、今日も10個程度収穫予定です。

f:id:kazokunonekko:20210115115834j:image

 

 

kazokunonekko.hatenablog.com

 

 

kazokunonekko.hatenablog.com